英検3級 受験記 その2

Uncategorized

まだまだ続く英検受験記。早く芝生のこと書けよ笑

いよいよ受験本番です。

【受験当日】

1 試験開始まで

10月10日、英検受験会場に行きました。2級から5級まで受験できる会場で、時間ごとに入場させていました。


小学生の受験者のために、保護者も会場に入れるようになっていました。保護者は入り口で「付添保護者」というシールを服に貼ることになっていました。

付添の保護者のような顔で、2級受験者のような顔で建物に入りました笑

4階の3級の受験室に入りました。
これは…!受験者に大人はおろか高校生すらいません笑
見事に小学生、中学生だけです。

その中におっさんが一人…


試験官は大学生のアルバイトのような感じでしたので、その部屋で私がダントツで最年長です笑

座席は自由で息子は前に座りました。

付添の保護者が教室を出る時間になりました。試験官はこちらを見ています。「あなたは退出の時間ですよ。」と言いたそうに見てます笑
受験票を出して着席していたので、まぁ何も言われませんでしたが。

試験の説明が始まりました。

ヒアリングの見本が流れました。この音で聞こえていますかという確認があり、特に申し出がなかったので、この音量でいきますということになりました。
実は、聞き取りづらいなと思っていましたが、それは年取った自分の耳が悪いんかなと思い、スルーしました。
事前にヒアリングの勉強したときは、イヤホンで聞いていたので、イヤホンとは聞こえ方が違いました。イヤホンより聞きづらかったです。
これから受験する方は、ヒアリングの勉強、練習はイヤホンでするだけでなく、スピーカーから流して練習しておいたほうがいいと思います。

2 試験開始

2時40分試験開始。


パラパラめくって全部のページを見る。過去問とほぼ変わらず。ライティングの問題を見て、まぁできそうかなと思う。

第1問から順番に解いていく。マークする問題は1、2問あとからもう一回見るかという感じで解き終わり。

ライティング。質問の答えの一文目を書く。オーケー。
理由を2つ書く。理由1オーケー。理由2を書こうとして手が止まる。「汗をかくのでとても健康的だから」と書こうとして、汗をかくをどう書くか。sweatは出てくるが、ポカリスエットで覚えているから名詞だと思い、どの動詞をくっつけようか思案。うーんと考え、takeを選択。

ここまでで35分くらい経過。
見直しをして、マークミスがないかチェック。
受験番号、会場番号は5回くらい見直し笑

3時半からヒアリング開始。やっぱり聞きづらい。
前半の絵を見て英文を聞く問題の最初の2問くらいは、聞きづらくてヤバいなという感じ。だんだん慣れてくる。
淡々と進んでいき、最後の30問目。終了してすぐに筆記用具を置くよう指示あり。
試験終了。

試験の時間の配分を知らないと混乱します。
3時半までにヒアリング以外の問題を終わらせておく(見直しも含めて)があります。

ヒアリングは15時半から16時まであって、ヒアリングの最終問題が終わるとすぐに試験終了、筆記用具を置いてくださいです。
見直す時間はありませんので、ヒアリングが始まるまでに見直し、マーク間違いがないかのチェックを済ませておかないといけないですね。

私は時間に余裕があったので、ヒアリング前に受験番号のマークは5回は見直しました笑

いやぁ、貴重な体験でしたね。
小中学生に混じって、小中学生と同じ問題に真剣に取り組む。こんな機会はありません。
これで、これから受ける子どもたちに自分の経験として英検受験の話ができると思いました。

【回答に迷った問題】
(   )difficult
文脈としては「ちょっと難しいけど…」という意味と判断。
(  )にfewとlitttleのどちらかを入れるかで迷いました。なんとなくlittle1とdifficultが並んでいることに違和感を覚えて、fewを選択。正解はlittle。Oh My God…

英作文で「汗をかく」を英語で表現したかったが、思いつかない。sweatを名詞だと思っていたので、〇〇 sweatの動詞を何にしようと考えていました。そこで、take sweatとしました。

3 自己採点


前半のマーク問題 30問中29問正解(不正解はlitttle difficultのみ)
後半のヒアリング問題 30問中26問正解
ライティング 1文目、2文目ともに及第点、3文目もそこそこかなという自己診断

一次試験は合格できているんじゃないかな?
合格発表は10月25日

これで安心していてはいけない。

中3で落ちたのも次の二次試験なんだから。

これから、これから…これからがリベンジだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました